今までになかった○○○○。 人が集まるヒント♪

(噂のアマンホテル ”ブラックアフタヌーンティー”)

 

1度に、1年分くらいの
チョコを食べたような感覚さえも(笑)

こんにちは、
原田さゆりです。

昨日は、ファイナンシャルプランナーの
青柳 仁子さんと一緒に開催している、
「ウーマンリッチ実践講座」を
開催していました。

早いもので、
6ケ月の講座も半分が終わりました。

会うたびに、
受講生さんの変化に
驚かされるばかりで
今後が、ますます楽しみです^^

それで、講座スタート前に
受講生さんと

・・
あの「大人ブラック」の
アフタヌーンティーセットに惹かれ
アマンへ行ってきましたよ。

アマンといえば、
リゾートホテルですが、

今から、2年前にアマンが初めて
都市型ホテルとして
日本に開業して話題になったホテルです。

そのラウンジの予約が
”3ヶ月待ち”というから
めっちゃ、行きたくなるわけです。

そんなわけで、
早めに予約して行ってきました〜。

33Fで、眺望も最高な席に通され
セットされているものは、
すべて、ブラック!

カトラリーも
ティーセットも
スイーツも

ブ、ブ、ブラックだらけです(笑)

さすがに、”ブラック”だけあって
チョコレートが多いのに
納得です。

私は1年分のチョコを
食べたかのような感覚にも(笑)

女性を意識したテーマに
見た目が繊細なビジュアルで

女性心をくすぐる
スイーツの数々が並びます。
(写真はこちらに^^

ギャーギャーと
喜んだあとは・・・

やっぱり、
「コンセプト」だな〜って!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

仕事柄、自然と
こんな視点でみちゃうわけです(笑)

もともと昔からある
都内にも溢れるほどお店がある
”アフタヌーンティーセット”に、

アマンは何をしたか?

1つ新しさとして
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
”ブラック”を取り入れた
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

それだけなのです。

”ブラック”を入れて、
”ブラックアフタヌーンティーセット”
これで、予約が3ケ月待ちに!

ここであなたのビジネスに
ぜひ置き換えてみてくださいね!

※うまくいっているコトはそのままで^^

今あなたが持っている商品やサービスに
何か ”新しさ” を取り入れてみるとしたら
どんなことがあるのか、
考えてみてくださいね。

来てほしいお客様なのか?
得ていただくゴールを新しくするのか?
それとも、提供する方法(メソッド)を新しくするのか?

アマンのブラックアフタヌーンティーは
提供する方法として
”ブラック”を取り入れただけなのです。

例えば、ハンバーガーのバンズは、
大抵色は、茶系です。

ブラックにするために
竹墨を使って黒くしただけです。

サンドされている中身は
ハムなどで、どの店のアフタヌーンティーセットと
実は変わりありませんでした^^;;

世の中にあるものは
”アフタヌーンティーセット”と同じように

どの業界も似たようなものばかり
提供しています。

人は、まずは「コンセプト」に
集まりますからね。

そして、買ってくれます。
リピートしてくれます。

だから、入り口の集客に直結する
コンセプトはとても重要
になってくるのです。

何か新しさはないか?

ぜひ、あなたも考えてみてくださいね!

原田さゆり

 

————————————-
好きな時に
好きな場所で
好きな仕事を
好きな人とする