※Podcast「原田さゆりのビジネスも人生も楽しむ起業家サロン」収録中♪
運がいい人
運がわるい人って
いいますが、
あなたは運がいい人ですか?
こんにちは、
原田さゆりです。
毎年年初に行っていることの1つに、
ラックマネジメント 松永修岳先生の
コンサルティングを
受けています。
”ラックマネジメント”とは
運をコントロールするスキル
のことです。
運(気)、
大事にしていますか?
松永先生いわく、
===================
運気が下がる人は、
1. 常識で考える人
2. 型にはまっている人
3. 自分を変えられない人
===================
なるほどな!です。
これって、起業して
うまくいく人とうまくいかない人の
徹底的な違いでもあるんですね。
例えば、1つあげるとしたら、
私は講座生やクライアントにも
伝えていることの中に
”プレゼンス”があります。
私たちは、プロ!
専門家として活動しています。
初めて会ったときの第一印象、
つまり、見た目は
その後も、印象強く残っていくのは
いうまでもありません。
「人は見た目が9割」
というほどですからね。
もし、これからコンサルティングを
お願いしようかという相手と初めて
会ったときに
能力うんぬんの前に、
見た目で、”えっ?!”って
思うことありませんか?
例えば、ヨレヨレのシャツに、
中途半端にズボンからシャツが
出ている・・・
そんな人が前に座っていたら
ちょっと引きませんか?
逆に、綺麗な色のシャツに
その人らしさを引き立たせるような
着こなしをした方が前に座っていたら
憧れたりしませんか?
プロとしての風格も加わって
いきそう^^
私の起業家仲間でも、
ファッションを専門家と相談して
戦略的に取り入れている人が多いですね。
それは、
一瞬で覚えてもらえたり
印象強く残ることがあげられるからです。
それで、売上が倍増になった人も
いるくらい^^
ちなみに、私は周りから
”赤といえば、原田さゆり”
なんだそうです。
私はピンクと思っていたら、
確かに、赤色の洋服多いよな~ (笑)
あなたは、見た目を意識して
活動していますか?
人からどんな風に見られているか、
考えたことありますか?
ついつい商品やサービスに
意識がいきがちだったりで
意外に見落とされていたり
後回しにされていることも
多いんですよね。
それはもったいないなぁ~
って思います^^
そして、
自分では、どんな服が似合うのか
どんな色がどんな素材のものが
似合うのか、わかっているようで
思い込みだったりありますからね。
型にはまっていたら
もったいない!
松永先生は
運が75%、実力は25%
とおっしゃいます。
今自分の中にある常識や
自分の中にある”型”も
ときどき要チェックですね。
運気もマネジメントして
ビジネスも人生も楽しみまっしょい!
原田さゆり
【追伸】
今日は、Podcastの収録でした!
原田さゆりの
『ビジネスも人生も楽しむ起業家サロン』
毎週無料配信中!
おかげさまで、ご購読数も伸びています^^
・iPhone, iPad, iTunesはこちら
http://befine1.jp/l/m/
・Androidはこちら(無料アプリCastBox)
http://befine1.jp/l/m/
・Web版はこちら
http://befine1.jp/l/m/
※購読ボタンを押していただくと
毎週木曜日に自動的に配信されます!
——————————
好きな時に
好きな場所で
好きな仕事を
好きな人とする