売り込まずに長く続くビジネスのつくり方

From:マレーシアのレダン島より。
*写真は逆光ですが、海の美しさに圧巻。

遠慮して中途半端に
クロージングするのは
無責任かもしれませんよ。

こんにちは
原田さゆりです。

今日は、滞在先の
マレーシアにある
レダン島から
お届けしていきますね。

東南アジアのモルディブと
呼ばれる美しい島「レダン島」へ
塾生さんと来ています。

滞在先のレダン島では、
海へ出かけて遊んだり
スパへ行ったり

女神塾やクライアントさんの

「個別コンサル」

をスカイプやzoom、
チャットワーク(メールのやり取りみたいなもの)で
行ったりしています^^

スクールだけでなく
このコンサルを受けた後、

すぐに成果や結果が
出てくる方が多いので
おもしろくなります♪

またこんな声も。

私が旅していると
未来のイメージが
しやすいみたいで
実践が加速するみたいです。

さて、、、

このレダン島の滞在先
ターラスビーチ&スパリゾートでは

ホテルの中には
いくつかのアクティビティーや
レストランがあります。

それで、、、

アクティビティや
レストラン予約の時に
スタッフの方が

必ず伝えている
ある言葉に気づきました。

それは、、、

”Only”

日本語で言うなら

”~のみ”
とも訳しますよね。

そう、「限定」が
徹底して入っているんですね。

例えば、こういうのが
ありましたよ。

バーベキューのお誘いの時は
“only Saturday”

ビーチで食べれるレストランに
お誘いの時は
“only one pair”

桟橋で飲めるバーの
お誘いの時は
“only bar”と続き、

さらに、
”あなたがいれば
何時までもbarはやるよ”
まで言ってました。

これ聞いていて
何がすごいって

”限定”

を必ずつけて
お客さんに
伝えていることです。

いつまで滞在するのか
聞いた後、

”限定”を徹底して
つけていたのには
びっくり。

遠慮して中途半端に
クロージングするのは
私は無責任だと思っていて

せっかく旅している
私たちを徹底的に喜ばすことに
集中しているなって
思いませんか?

女神塾のスクールの中で
セールスクロージングや
マーケテイングを
教えていますが

ここのホテルも
徹底しているなって
思いました。

それでね、私たちはと
言うと、気持ちよく

「受けたいです」
「申し込みます」

って流れに^^

あなたのビジネスにも
ぜひ”限定”をつけられないか
いくつか工夫してみてくださいね。

人は、限定には
弱いものね^^

これこそ、売り込まずに
長く続くビジネスかも
しれませんね。

ではまたメールします!

原田さゆり
(マレーシアのレダン島のターラス&スパホテルより)

【追伸】
今週26日、沖縄で会いませんか?
集まったメンバーで
ランチをしようと思っています。

もし来れる方いらしたら
ぜひご一緒しませんか。

~好きな時に、好きな場所で、好きな仕事を、好きな人とする~