落ち込んだときの対処法

今日22日は、 99年ぶりの皆既日食ということで Facebookやニュースなどで よ~く見かけますね。 こんにちは^^ 原田 さゆりです。 今日も講座生から嬉しい報告が ありました。 高単価な講座を作って初めて、 申込が1件決まったと^^ 一度体験すると 次が早いので、今後が楽しみです! さて、、、 まずはこちらお知らせから! 只今、原田が開催する 今年最後のプロジェクト! 『自由の女神ライフ コンサル養成スクール』の プレセミナー&説明会を開催しています。 同時に、スカイプ・電話で 説明会&個別相談会も募集中。 このチャンス、お見逃しなく! ⇒ http://befine1.jp/l/m/9lOrmqdpGdRYa4 それでは、今日の本題です^^ 今日は、ご質問をいただいたので、 お応えしていきますね。 「さゆりさんは、 落ち込んだりしたときに どんな対処をされているのですか? 私は落ち込むと、そこから 抜けれなくなって しばらく続いてしまいます。 早く切り替えができると いいのですが・・・」 落ち込むこと、 ありますよね。 私もありますよ^^ それで、私はマイルールを 先に作っているんですね。 名付けて ”30秒ルール”です。 それ以上は、落ち込まない! ”じゃ、これからどうする?” これだけです。 時間もエネルギーも 注いでも、次は何も進展しないから^^ それに私たちの脳は、 繰り返し思い出すたびに そのイメージや言葉が強化して 記憶が上書きされて しまうからです。 これ、良くないことが 上書きされて記憶されるなんて イヤですしね^^ それでね、さらに このマイルールを持つことの よさをご存知ですか? 事前につくっておくことで そのコトが起きたときに 揺れ動くことなく 対処できるということです。 私はこれを8 個作っていて、 一喜一憂も少なくなり 穏やかに過ごせるようになりました。 ポイントは、 起こるであろうということに対して、 事前に、行動レベルの言葉にして 準備して持っておくと いうことです。 ぜひ、試してみてくださいね! それではまたメールしますね! 原田さゆり 【追伸】 今日の新月に、 一歩踏み出したい方は、ぜひ! ⇒ http://befine1.jp/l/m/ifHBKlrhyRcasf   ~好きな時に、好きな場所で、好きな仕事を、好きな人とする~