*Baliのアヤナリゾートにて。 GW真っ只中ですね。 いかがお過ごしですか? こんにちは、 原田 さゆりです。 私はというと、、、 バリから、帰国しました! 私たちの仕事は、 今の時代は、 ネットがつながっていれば、 どこにいても お客さんとつながる ことができます。 そう、 どこでも仕事ができます。 では、治療家さんやセラピストは? となりそうですが、 アイデアを出せば、 サポートサービスで どこにいてもつながろうと 思えば、できたりするんですよね。 これは考え方や価値観なので ”絶対に毎回お客さんとお会いする!”と いう方もいらっしゃるかもしれません。 スカイプやZOOM、LINEだけでは、、、 と思っていらっしゃる方も いるでしょうね。 かくいう私も起業当初は、 毎回直接クライアントや講座生と お会いして 対面でお会いしてコンサルティングを することを優先にしていました。 そうすると、お会いできる人が 限られてくることにも 気づきながらもね… お会いすることを徹底していました。 で、あるとき、自分の考え方を 変えたんですね。 せっかく、スカイプもあるのだし 直接会うことで お互い移動の時間も 使っているなと、、、、 ”時間は命”ともいいますよね。 それで、考え方を変えて 自分の中で、対面以外もOKが出ると 面白いことに、 海外の方からの問い合わせが 増えてきたんですね。 今も、オーストラリア、上海、ベルギーなど 5カ国の方をサポート させていただいています。 ”今の自分の中にある考え方を変えてみる” これがいいだろうと やり続けていることを ときには、疑問を持って投げかけてみるのも オススメです。 なんとなくあった、自分の中にある執着が 手放せると 仕事の仕方が変わり ビジネスの幅も成果も 広がっていくかもしれませんよ。 私も変えて以来、 初めの1回目はお会いすることを 私のグランドルールにして あとは、クライアントや講座生の 状況に応じて、 最善な対応を選択しています。 それで、なぜ1回目は会うのか?というと、 信用できるかどうか、 応援したい人かどうか 確認したいからです。 ここだけは昔と変わらず、 お互いのためでもあるので^^ 私も、起業当初の自分の中にあった ”こうでなければ”が手放せたので どこでも、 海外にも出かけることが できるようになりました。 今月も、仲間を誘って ニューヨークに行ってきます。 ”こうでなければ、、、” ビジネスの幅を狭める やっかいなヤツは どんどん手放しちゃいましょうね。 明日から2日間の 高収益商品構築セミナーなので 最終準備にとりかかります! 原田さゆり ——————————
なんとなくのルールを手放すとビジネスが広がった
-
前の記事を読む
あるセラピスト2人の話です。
-
次の記事を読む
働く時間と収入が比例