今すでにある自分の価値を棚卸してみよう!

先週末から訪れているカンボジア。 30年前位の日本に タイムトリップしたようです。 こんにちは、 原田さゆりです。 今回は、一部ビジネスと 観光で、経営者仲間と来ています。 今はこうやって 海外旅行もするようになりましたが 私自身、起業して3年くらいは 海外旅行は、全く行っていませんでした… 行っていなかった、、、 いえ、金銭的に 余裕がなかった、、、 これが、ほんとのところ。 それが、少しずつ行けるように。 それも、私だけでなく、 ほぼ同時期に、うちの塾生たちも 海外に行ったり、 自分の趣味の時間を とって、楽しんだりしています。 幸せや成功は、人それぞれ。 ですが、 すべては、セルフイメージ次第! なんですよね。 自分に一つひとつOKを出し セルフイメージを高めていくことで ビジネスも人生も好転 していきます。 さて、今回のカンポジア旅行で 強く印象に残っているのが カンボジアは、 チップの習慣はなく 基本的に不要なんですね。 そんな中、 時々主張してくる人もいます。 ただの主張ではなく それが、その先が すごいんですね。 ”何か私で役に立てることはないか?” ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 例えば、マッサージとか、、、 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ と聞いてきます。 ちょうど、私が前日に アンコールワットで かなり急な階段の上り下りをしていて 足がパンパン、重い、筋肉痛で、、、 ふたつ返事で お願いしちゃいました^^ 実は、これでビジネスが 成り立っちゃうわけですよね。 目の前の人の 問題を解決したり、願望を叶えること これがビジネスなわけです。 これ、すごくないですか? 自然とやっているんですね。 多くの人が難しく考えているだけで なんでもビジネスになるんですよね~ そんな私も、実は、起業当初は すっごく難しく考えてた一人なんですけど(苦笑) これこそ、 ”価値と価値との交換” 自分の持っている価値を お金という価値と交換しているわけです。 商品やサービスを通して、 問題解決や願望に応える「価値」を 提供することで お金を受け取っています。 これは、起業している人だけに関わらず 会社員もおなんじですよね。 会社員であれば、 給料として受け取っていますよね。 困っている人に、悩みを解決したい人に 自分の持っている価値を 言語化して届け、 対価として お金を受け取る、 それだけなのです。 そして、このお金を受け取る お金の 量は、 似たようなことをしていても 違うのは、 セルフイメージで決まってきます。 つまり、日頃から 自分の提供できる価値を高めていくと 同時に、 セルフイメージを高めていく 必要があるのですね。 原田さゆり  

==========

好きな時に

好きな場所で

好きな仕事を

好きな人とする!

==========