原田さゆりです。
今日は2ヶ月ぶりに、研修の仕事で 大阪に来ています。
大阪は私にとって、とても思い入れのある 場所なんですね。
それは、、、 今から約5年前。 私は全国でセミナーを開催すると 後先考えずセミナー講師として独立起業しました。
起業直後、47都道府県の中で 一番最初に呼んでくださったのが 大阪だったのです。
大阪の方が東京でセミナーを受講 されたのがきっかけでした。
たった一人のお客様から、始まりました。
それが今では全国に広がっています。
こうやって大阪に来られるのも、 他の場所へ行くのも 全国各地にいらっしゃるお客様の お陰なのです。
昔の話をしますと、 私は最初、会社員をしながら 副業でコーチとして7年間働いていました。
コーチとして始めて得たお金は、3000円。 これが私の始まり。ファーストキャッシュでした。
そして副業としてコーチをしていたある時 偶然にも2日間のセミナーに参加したのです。
そのセミナーが実は私の運命を 変えました!
運命を変えたというのは少々 大げさかもしれませんが 私が会社員を辞めて独立する きっかけとなったのです。
その2日間のセミナーは あまりにも素晴らしく、感動の連続でした。
そして「私もこのような感動を 他の人に届けるセミナー講師になろう!」 そう思ったのです。
一人でも多くの人に このセミナーのよさを 知ってもらいたい、伝えたい 私と同じ感動を味わってもらいたいと 居ても立ってもいられない気分に なったのです。
今になって考えると その熱い思いが最初にあったからこそ 今、こうやって全国各地をまわることが できているのだと思います。
起業は、自分の内側から フツフツと沸き上がる 誰かのために何かをしたい という強い思いや意志が 一番大事です。
「会社員がつまらないから辞めて 独立起業したい」
「会社はルーティンワークばかりで 刺激がないから起業したい」
「今やっている仕事が面白くないから 他の仕事がしたい」 ・ ・ ・
たまにその様な理由で起業したい という人がいますが その理由では 起業したとしても成功はしませんと 私はキッパリと申し上げています。
起業したては特に、”ルーティンワーク” が 大半を占めますし 継続できませんから。
そもそも起業する初期設定が 間違っているからです。
起業する際の大事なポイントは、 好きであること、得意であること そして人の役に立つことで起業する、 ことです。
その様な理由が含まれていないと 起業は上手くいきません。
“自分の人生をどうしたい”のか・・・
その手段として、起業があるのです。
<今日のワーク>
あなたの起業に対する 思いは何ですか?
今日も大切なことにアンテナを立てて とびきり充実した1日をお過ごしください♪
ぜひご感想や今後、知りたい情報を 聴かせてくださいね。
いつも読んでいただき ありがとうございます♪
原田さゆり